早速、男性と女性各々の初婚平均年齢を発表!
国立社会保障・人口問題研究所の調査より、2021年の男女各々の初婚の平均年齢を調べることができます。
男性・・・30.7歳
女性・・・29.1歳
つまり、親族から「まだ結婚しないの?」と聞かれた場合、上記の年齢よりも下の年齢であれば、いくらでも言い訳ができます。
また、国立社会保障・人口問題研究所は面白い調査もしてくださっており、お見合い結婚、恋愛結婚、ネット(アプリ)結婚各々の初婚年齢も調査してくれていました。
<お見合い結婚>
男性・・・35.3歳
女性・・・33.2歳
<恋愛結婚>
男性・・・30.2歳
女性・・・28.6歳
<ネット(アプリ)結婚>
男性・・・30.7歳
女性・・・29.1歳
※たまたま全体の平均初婚年齢とネット結婚の初婚年齢が同じ年齢になったようです。
こうやって比較してみると、お見合い結婚だけが少し平均年齢が高い感じはあります。
しかし、恋愛結婚と比較しても5歳差以内に収まっていますので、そんなに年齢を重ねた方ばかりがお見合結婚をしているわけではなさそうです。
結婚相談所は年齢を重ねた方ばかりの会員様ではない!
結婚相談所と聞くと、結婚に行き遅れた、かなり歳上の男性と女性の会員しかいないのではないかと思われている方も多いと思います。
もちろん、飲み屋で合コンしている年齢層と比較するとかなり上の年齢の印象はあるかもしれませんが、最近は20代の会員様が増えているのも事実です。
上記でお見合い結婚の平均初婚年齢が男性が35歳、女性が33歳であることを考えると、30代で結婚相談所に入会すると、むしろ平均的な年齢になるのです。
これまでイメージしていた結婚相談所よりも身近に感じることができましたでしょうか?
そうすると、50代以上で結婚相談所に入会すると相手が見つからない!?
いえいえ、そんなことはありません。
国立社会保障・人口問題研究所の調査は、「初婚」年齢であって、再婚を望んで結婚相談所に入会している50代以上の方は非常に多くいらっしゃいます。
ここでは詳細は話せませんが、驚くくらい再婚をご希望されている男性と女性の方が多くいらっしゃいます。
20代30代の初婚の方と50代以上の再婚の方は、結婚に対する価値観が異なりますので、その点は分けてお考えいただければと思います。
お見合い結婚の平均初婚年齢が思っていたよりも若かった、自分は行き遅れかも・・・
40歳前後~40代の方からすると、自分は結婚相談所に入会しても需要がないのではないかと考えがちになってしまうかもしれません。
しかし、そんなことはありません。
40代前半くらいまでであれば、30代の方とご結婚される方も多いですし、40代後半でも40歳前後の方とご結婚される方も多いです。
ただ、お見合い結婚初婚年齢の平均よりも上、というだけであって、ご自身が結婚したいと思っているのであれば、1日でも早く結婚相談所で活動を始めた方が良いことは間違いありません。
シャルル株式会社結婚相談所へのお問い合わせ
サービス内容の詳細
シャルル株式会社結婚相談所では、以下のサービスを提供しております。
- 個別カウンセリング
- オンライン面談
- 婚活セミナー
- 結婚相手紹介
お問い合わせ方法
シャルル株式会社結婚相談所へのお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームより受け付けております。
無料相談のご案内
初回の無料相談を実施しております。
お気軽に上記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
あなた様の幸せな結婚を心より応援しております。
シャルル株式会社結婚相談所がお手伝いできることを楽しみにしております。